本日はレザーアイテムが続々と入荷致しましたので、ご紹介致します。
DELUXEからは注目のスウェードレザーシャツと、ダブルライダースジャケットが入荷! レザーアイテムが丁度良い気候になってきました。 今季は様々なタイプのレザーアイテムが揃っていますので、是非とも店頭にてお試し下さいませ。 お電話、MAILにてお気軽にお問合せ下さいませ。 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-3-5 CIEL BL'D 1F Fon / Fax 089-947-5444 - KAZU - ▲
by weindex-end
| 2015-10-31 18:20
| ■ KAZU
こんにちは
オーダーを承っておりました、DIALよりオリジナルの ウォレット、コインケースが届きましたのでご紹介させていただきます。 自分の拘りをもったお客様と相談させていただきながら仕様を決めさせていただいております。 ![]() バスケット打刻にスタッズのカスタム、内部はブラック&ブラウンのツートンの仕様。 ![]() 3mm、6mmのスタッズをそれぞれブラス、ニッケルと使い分けています。 ニッケルの光沢感がスタッズをひと回り大きくみせる事を考慮して配置をしています。 ![]() シンプルな構造だけに、雰囲気のアクセントに3mmのブラススタッズにて装飾。 外側には、経年変化を踏まえたうえで、厚みのある革を素材に使用しています。 日常で使うモノだけに劣化では無く、変化を楽しめる事を大事にさせていただいております。 ご不明点、気になるアイテムなどございましたら お電話、MAILにてお気軽にお問合せ下さいませ。 ■ INSIST-STACK 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-3-5 CIEL BL'D 2F Fon / Fax 089-947-5446 - YUMI ▲
by weindex-end
| 2015-10-30 13:11
| ■ YUMIYA
![]() Patchwork Printed Flannel L/S Work Shirt Blue / Orange ネル生地をパッチワークにて製作されたシャツになります。 パッチは、『つぎきれ』、『つぎはぎ』を意味し、パッチワークはそのような小さな布片を縫い合わせる手法を意味します。 パッチワークの色や模様の組み合わせは、次第に芸術的になっていき、現在のパッチワークの元になっております。 開拓時代のアメリカでは、パッチワークのパターンにそれぞれ名前が付けられており、南北戦争時代の逃亡者を助ける印だったとも言われております。。。 個人的にオススメなスタイリングですが先に発売されました、Jacquard Knit Vestとのレイヤードは相性抜群です!既にお持ちの方はご検討されてみては如何でしょうか。。。 そして日曜に、、、上記の画像で履いてあるスウェットパンツが入荷予定となります。 Black / Ash Gray 裏地にワッフル素材を使用したスウェットパンツ。ラインは程良くシャープにしているため、野暮ったさがない仕上がりとなります。 今季はミリタリーアイテムやレザーアイテムとの合わせが特にオススメでもあります。 個人的にも楽しみにしていたアイテムですので今週末は楽しみですね。。。 コチラのアイテム以外に日曜にはもう一品番、入荷予定となっております。 まずはオススメでもありましたアイテムのご紹介をさせて頂きました。 入荷後にHPにてUP致しますので是非ともご覧になって下さいませ。。。 週末は各ブランドからもリリースがありますので、新作のアイテム達と皆様の御来店をお待ちしております!!
お電話、MAILにてお気軽にお問合せ下さいませ。 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-3-5 CIEL BL'D 2F Fon / Fax 089-947-5446 ▲
by weindex-end
| 2015-10-29 19:12
こんにちは。
襟元が印象的なnonnativeの今季一押しのロングコート。 スポーツテキスタイルに求められる機能性を持ちつつ、よりファッション性に特化した風合いや見た目、着心地などをより重視することで産まれた第一織物のファッションテキスタイル "DICROS"(ディクロス) アイテム名にもなっている"AIRO"(エアロ)は、その"DICROS"の一種で、糸の中に空気を閉じ込めた、軽量で保温性のある素材。中空糸と呼ばれる筒型の形状をした糸はその空洞の中に空気を閉じ込める性能を持ち、中心部が空洞化した形状によって、同じ太さの糸と比較しても体積が少なく、軽量となります。また、その糸の中に閉じ込められた空気は "デッドエアー" と呼ばれ、その糸で織られた生地が持つ空気の層が、暖まった空気を外に逃がさないため、高い保温性を確保するようになります。 ![]() 中綿がないので、冬場にはニットや、薄手のダウンベストを入れると暖かく、また、インナーを変えれば3シーズン着用出来るコートです。お気に入りのTシャツにざっくりと羽織るだけでもカッコ良く、様になるコートアイテム。 こちらはカラーレスな為、レイヤードスタイルも楽しめるのがポイント。個人的にはタートルネックや、フードアイテムなどオススメです。 是非とも店頭にてお試し下さいませ。 お電話、MAILにてお気軽にお問合せ下さいませ。 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-3-5 CIEL BL'D 1F Fon / Fax 089-947-5444 - KAZU - ▲
by weindex-end
| 2015-10-28 17:05
| ■ KAZU
こんにちは
10月も終盤です、そう考えると、今年も残すとこ僅かですね。 しかし、はやいもんです。 年々、一年、365日が実は短縮されているのでは。。。 と、バカな錯覚をおこしているかのように。。。 時の流れがはやく感じてしまします。 ![]() ・Tumblr / we-index ■■ SPECIAL BLEND ■■ 実は、Tumblrやってます。 MY Favoritesな画像集ですが、暇な時にでも覗いてみて下さい。 - YUMI ▲
by weindex-end
| 2015-10-28 15:51
| ■ YUMIYA
個人的に好きなジョジョ第4部シリーズのアニメ化が決定しました。 楽しみで仕方ありません。 本日は、先日入荷がありましたコチラのアイテムをご紹介致します。 アメリカのPOLARTEC社の機能素材 "POLARTEC ALPHA"を使用したクルーネックスウェット。 シンプルなスウェットですが、こちらは手に取って頂けるとわかる軽量さが魅力。 表地には薄手のコットン、裏地はサーマル素材ですので、肌触りが良く着心地も良いです。 その表地と裏地の間に保温性、通気性に優れた素材を挟み込み、軽く暖かな着心地に仕上がっております。また、速乾性にも優れている為、汗をかいたりして濡れてもすぐに乾き、快適な着心地を保ってくれます。 左裾にはドローコードを配置し、シルエットの調整も可能なデザイン。 今季のスウェットやニットアイテムに見られるこちらのディティールは個人的に好きなポイント。 軽量で暖かい、言葉にすれば単純ですが、冬の洋服には欠かせない機能。 本格的なアウトドアメーカーなども使用しているような機能的な素材を、日常のスタイルで着用出来るようなデザインに落とし込んだ作りが魅力的な今季のnonnative。 是非とも店頭にてお試し下さいませ。 お電話、MAILにてお気軽にお問合せ下さいませ。 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-3-5 CIEL BL'D 1F Fon / Fax 089-947-5444 - KAZU - ▲
by weindex-end
| 2015-10-27 15:43
| ■ KAZU
![]() RATSより発売されたカバーオール。 ここ数年見てきた中では、一番自分好み。 無駄が無いミニマムな作り込み、加工具合が見事です。 そして何より、ヘビーオンスの15ozデニムを使用してるのも好印象。 長年、愛用する事を考えれば、カバーオールにしては、少々、厚盛り生地ですが それぐらいオーバーディテールぐらいが男らしくて良いと思います。 ![]() ご不明点、気になるアイテムなどございましたら お電話、MAILにてお気軽にお問合せ下さいませ。 ■ INSIST-STACK 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-3-5 CIEL BL'D 2F Fon / Fax 089-947-5446 - YUMI ▲
by weindex-end
| 2015-10-26 16:25
| ■ YUMIYA
![]() こんにちは 昨夜は、先日、迎えた19周年のお祝いを友達により開催していただけました。 直近の目標として20周年を、まずは迎えれるように、 がんばっていく所存です。 お店には、色々な方々がお客様として来られます。 年代、職業、環境など 皆様、それぞれの考え方があり、好みもそれぞれ違います。 ですが、その多種多様の人々が、お店を通して知り合い、 時には、友達として、 時には、先輩、後輩として、繋がる事も多々あります。 年代、職業、環境が違えど、同じ価値観を共有する事、 もしくは共有したいと思う気持が、集う原動力になっていると思います。 その中には、もちろん共感、尊敬心だったりがあります。 そんな出会いの場となる、店創りをこれからも続けていきたいと思います。 昨日、集まってくれた友達、都合が合わず現場に来れなかった友達もいましたが。 メッセージなど、たくさんいただけました事に感謝です。 すでに、20年目のスタートを切っていますので、心して! ![]() ![]() そして、毎年恒例となっている駄菓子をいただきましたので、 皆さんにもお裾分けさせていただいております。 - YUMI ▲
by weindex-end
| 2015-10-25 16:46
| ■ YUMIYA
TENDERLOINより
本日入荷のありましたJ.K JKT 個人的にも楽しみにしておりました。 アメカジの定番、ダービージャケットをベースにしており カラーもドンズバです。 今期、オススメとの前振りもさせていただいておりましたので 興味をもっていただいて方々から入荷と 同時に多数の問い合わせいただきありがとうございました。 朝晩をはじめ寒さも本格的になって来ましたので ボリューム的にもオンタイムで使えるのも嬉しい。 オンタイムなアイテムは、ほぼ出揃い 本格的に動きもはやくなってます。 完売アイテムペースがはやくなっておりますので ご検討中の方々はお早めに。 ![]() 先日、TSJの展示会にて、巻たばこのお土産を個人的にいただけました。 ご不明点、気になるアイテムなどございましたら お電話、MAILにてお気軽にお問合せ下さいませ。 ■ INSIST-STACK 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-3-5 CIEL BL'D 2F Fon / Fax 089-947-5446 - YUMI ▲
by weindex-end
| 2015-10-24 18:59
| ■ YUMIYA
![]() 1年に一度、9月4日の「古酒の日」に210本のみ生産。 そのため、生産本数が少くほとんど沖縄内で消費されてしまう沖縄でも珍しい泡盛との事。 シリアルNOがそそります。 ![]() 15年熟成なので、今年のは、ミレニアムに仕込んだヤツという事ですね。 それに、このネーミング「 玉友 」にグッとやられます。 良き友という意味する言葉だそうです。 アルコール度数 / 41度、ゆっくりできる時に、味わい深く 思いを馳せながら楽しみたいと思います。 HDFさんいつもありがとうございます。 お気遣いに感謝です。 - YUMI ▲
by weindex-end
| 2015-10-23 16:57
| ■ YUMIYA
|
カテゴリ
■ YUMIYA■ KAZU ■ NARU ■ GOTO ★ INFORMATION ★
■■ COMPANY INFO ■■
OVERSEARCH INDEX Co.,ltd -- OFFICIAL WEB SITE -- -- WE Style UP -- ■■ SHOP INFO ■■ INSIST -------------------- CIEL'BLD 2-3-5 Sanbancho Matsumashi Ehime JAPAN Zip 790-0003 Fon 08 99 47 54 44 ■ INSIST / facebook -- ■ INSIST / instagram -- ■ INSIST / twitter -- INSIST-STACK ----------- CIEL'BLD 2F 2-3-5 Sanbancho Matsumashi Ehime JAPAN Zip 790-0003 Fon 08 99 47 54 46 ■ STACK / facebook -- ■ STACK / instagram -- ■ STACK / twitter -- ![]() ■ 最新情報、新作入荷などご案内させていただいております。 最新の記事
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||