![]() 青といえば空。 空といえば風。 風に色はありませんが色付けるなら青。 ![]() "風の谷のナウシカ" 大好きな作品の一つです。 映画作品として有名ですが、漫画版ではさらに深層部に迫る内容になっています。 まだ見た事のない方には、 是非 ご一読をおすすめします。 ![]() この作品(映画版)に抱いているイメージがくつがえる出来栄えになっております。(ちなみに、映画版は主に漫画版の2巻までのストーリーをまとめた感じになっています。編集はされておりますが...) 個人的には何かに行き詰まったりしたら読みたくなるような作品です。 ストーリーもさることながら出演キャラ?が最高に好みです。 こんなやつらとか ![]() あー、1度でいいからメーヴェに乗ってみたいなぁ。 ちょっとした高所恐怖症ですが。 -RYO- ▲
by weindex-end
| 2010-10-28 01:20
毎晩の晩酌が楽しみのひとつです。
以前、誕生日のお祝いにいただいていましたシャンパンを、本日は開栓! ![]() ボトルデザインですが、ピンク基調の、、ちょっと乙女チックな雰囲気を醸し出していますが。。。 敢えて、そこはスルーして下さい。 ![]() なんと、、、ジョッキに注いでみたら。。。 シャンパンそのものも、ピンク色でした。。。 すでに、お気付きかと思いますが。。。 家飲みの基本はジョッキです! ワイン、日本酒、テキーラまで、ジャンル問わず。。。ジョッキ天国!!! - YUMI - ▲
by weindex-end
| 2010-10-26 14:33
| ■ YUMIYA
"赤"の似合う男になりたい!
そう、かの有名なこの男のように... ![]() "赤い彗星"こと、 シャア・アズナブルもしくはキャスバル・レム・ダイクン、はたまたクワトロ・バジーナ。 様々な異名を持つ彼が駆るモビルスーツのカラーはほとんどが"赤"であります。というよりも自分専用に赤に塗り直しているのですが。(ジオング、百式などの例外はありますが...) かなりナルシスト気味な彼ではありますがそれでも尚かっこいいです。 先日、実家に冬服をとりに帰った際にごそごそしていますと、こんなものを発見致しました!!!! ![]() ガンプラ史上最強である、パーフェクトグレードのMS-06S(ザクⅡ シャア・アズナブル専用機)です!! 20歳の誕生日プレゼントにと兄から貰い、時間のある時にゆっくり作ろうと思っていたのですがすっかり忘れてしまい実家で眠っておりました。 これを完成させれば少しは"赤"の似合う男に近づけるかなー。 と思いつつ、『うん!!いつか作ろう。』 そして、そっと元あった場所に収めておきました。 次に箱を開けるのは何年後なんでしょうか。 しかし、まあ、せっかくもらったプレゼントなのに忘れてしまってたとは...お恥ずかしい限りです。 -RYO- ▲
by weindex-end
| 2010-10-21 00:56
これは観たい!と思う作品が、
日本での劇場公開が見送られてしまったりすることは多々あることで、 実際、日本上映が決まっても、 上映地域が限定されたものが多く、 地方人に至っては、それすらも観られなく終わってしまうという、 空しい現状。 わりと最近?のところでは、 興行収入270億円オ-バーのウルトラメガヒット作品! なのにも関わらず、 日本での劇場公開はなし。というニュース。 これに猛抗議した熱狂的なファンに支えられて、 ようやく日本公開。(※地域限定上映で、既に上映は終わっています) 一時はDVD化すらスルーでは?と嘆かれていた、 " the HANGOVER " ~ 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い ~ ![]() バーチェラー・パーティー ![]() ラスベガスへと遊びに行った男たち4人の、 とびきり! どころか、 最高に可笑しくて、 ハッピーすぎる お馬鹿な映画で、 くだらない、、、の向こう側へ ようこそ〜〜〜 されてしまいます。笑 ワンワンしに行こうぜ! 男だけの、ワンナイ・トリップ!!! ![]() こんなに楽しそうなことやっちゃってるんですかね?笑 現在は続編を撮影中らしく、わくわく。 - RINA - ▲
by weindex-end
| 2010-10-20 14:36
本日nonnative, hoboの春夏の展示会ということでYAMAさんが東京出張に行っております。。ようやく涼しくなってきたというのにもう春夏・・・しかしながら毎回展開が楽しみなブランド!!期待が高まります。
そして今日でInsistは14周年を迎えました。。 個人的にもいろいろな思い出がココにはあります。弓矢さんも書いていましたが感謝するべき先は、数えきれません。 今までも、、そしてこれからも関わりあるすべての人に感謝します。 ![]() これからも末永く宜しくお願いします。 - KAZU - ▲
by weindex-end
| 2010-10-19 16:59
| ■ KAZU
![]() 本日、10月19日を持ちまして14周年を無事に迎える事ができました。 オープン当初より足を運んでいただいています方々をはじめ、全てのお客様。 友人、そして、スタッフ。 その一人、一人のお力添えあっての今日だと思います。 友人達と試行錯誤しながら手作りした内装のお店。 足を使って海外から買付けた商品。 古くからの付き合いのある友人のブランド。 感謝するべき先は、いくらでもあります。 多謝です。 そんな気持で今日を迎える事ができました。 さらに1年、1年、年輪を刻み込むように、 地味でも構いません、しっかり根を張り巡らせれるように。。。 お関わり頂いた全ての方々に、改めまして多謝です。 - YUMI - ▲
by weindex-end
| 2010-10-19 12:33
| ■ YUMIYA
![]() 一味、七味、タバスコ、などなど。。。 ひとつ加える事で、ついついお酒も進んでしまう。。。 そんな中、お土産いただきました。 「京都 祇園」 一子相伝。 頑固一徹。創業元禄十六年(1703年) - 祇園 原了郭 - (はらりょうかく)の黒七味 コレからの楽しみです。 - YUMI - ▲
by weindex-end
| 2010-10-18 14:47
| ■ YUMIYA
![]() 待たせた者、待った者に様々な思いがあったと思います。 ![]() 作業員のもとには、サッカー・スペイン1部リーグのレアル・マドリードや英プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドからの招待が届いたり、 アップルの創業者スティーブ・ジョブズより、作業員全員に最新型のiPodを贈ったらしいです。 映画化の話もあるみたいですが、救出された作業員の中の1人が報道で答えた、 「これ以上、俺たちを有名にしないで欲しい、俺たちは、ただの炭坑夫なんだから」 その一言が妙に印象に残りました。 炭坑夫では無いですが、世界で一番有名な水道夫といえば、やっぱり彼ですね。 ![]() -YUMI- ▲
by weindex-end
| 2010-10-15 17:01
| ■ YUMIYA
歩く人の陰をキャッチして、
音ひとつ立てることなく、集団ストーキングするものたち。 攻撃性を感じないものたちであれば、 恐れを感じることもなく そこに驚きという感動が、生まれてしまうものなのでしょーか。 誰に教えてもらったわけでもなく、 彼らが生きる上で自然と身につけた術に、 わたくし、おぉぉ〜〜!と、思ったわけです。 エサとなるものを手にして、 再びこの場所に戻ってくれば、 ま た も や すーーーっと、 水音を立てることなく人影に寄ってくる可愛い?集団。 しかしです。 いざ、エサを川に投入した瞬間から始まった、コイのバトル。 ![]() ![]() 迫力ありすぎ! もの凄く狭められたスペースに集中するもんだから、 中には群れに押されて水中から飛び出してしまうものもいて、、、 エラ呼吸大丈夫!?なんて心配も。 魚の世界は、なかなかハードですね、、、 そういえば、小学生くらいの頃だったか、 TVの中の出来事が、そっくりそのままクラス中の話題となっていた、 人面◯系。 流行の話題となっていた当時。 ここを泳いでいるコイも、人面魚らしーーーよ!! なんて噂?があったくらい 人面ズラしてる鯉たちばかりと見ていました。 実際は、どうなんでしょうね。 人間社会にも、 犬顔とか、猫顔とか、猿顔、馬顔なんていう いろんなタイプで表現したりするのだと思えば、 魚類だって、キミ人面系だよね? なんてのが、あってもおかしくない。 だけど、 すっかり冷えきった、人面◯系。 - RINA - ▲
by weindex-end
| 2010-10-15 14:18
|
カテゴリ
■ YUMIYA■ KAZU ■ NARU ■ GOTO ★ INFORMATION ★
■■ COMPANY INFO ■■
OVERSEARCH INDEX Co.,ltd -- OFFICIAL WEB SITE -- -- WE Style UP -- ■■ SHOP INFO ■■ INSIST -------------------- CIEL'BLD 2-3-5 Sanbancho Matsumashi Ehime JAPAN Zip 790-0003 Fon 08 99 47 54 44 ■ INSIST / facebook -- ■ INSIST / instagram -- ■ INSIST / twitter -- INSIST-STACK ----------- CIEL'BLD 2F 2-3-5 Sanbancho Matsumashi Ehime JAPAN Zip 790-0003 Fon 08 99 47 54 46 ■ STACK / facebook -- ■ STACK / instagram -- ■ STACK / twitter -- ![]() ■ 最新情報、新作入荷などご案内させていただいております。 最新の記事
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||